Java Refactoring Browser

JRB 1.0.2 release June 5, 2003 (add Split Variable refactoring)
JRB 1.0.1 release August 22, 2002 (fix bugs)
JRB 1.0 release February 25, 2002
知的所有権
- 本ソフトウェアに対する知的所有権は,情報処理振興事業協会(IPA)
および立命館大学理工学部情報学科ソフトウェア基礎技術研究室(丸山研究室)の共有となっています.
- 著作者に無断で,販売することを禁止します.
- 本ソフトウェアを改造し,公開する際は,著作者に連絡をお願いいたします.
免責
- 本ソフトウェアのインストールまたは使用に関連して利用者に直接的または間接的に発生する一切の損害
(ハードウェア,他のソフトウェアの破損,不具合等を含む.また,通常損害,特別損害,結果損害を問わない)
および第三者からなされる請求について一切責任を負いません.
実行環境
Windows2000/98/Me/XP, Solaris8, RedHat Linux 7.2
SunMicrosystems Java2 SDK Standard Edition1.3 and later (1.4)
プログラムのダウンロード
JRB v1.0 jrb-1.0.2.jar (実行ファイル),
jrb-1.0.2.zip (ソースコード)
History:
jrb-1.0.1.jar,
jrb-1.0.1.zip
jrb-1.0.jar,
jrb-1.0.zip
* JRBをコンパイルする際には,Java2SE,
JavaCC,
antが必要です.
また,JRBのテストには,JUnitが必要です.
主な機能
- Class Refactoring
- Rename Class
- Move Class
- Merge Class
- Delete Class
- Extract Subclass
- Extract Superclass
- Extract Super Interface
- Extract Interface
- Method Refactoring
- Rename Method
- Move Method
- Delete Method
- Pull Up Method
- Push Down Method
- Field Refactoring
- Rename Field
- Move Field
- Delete Field
- Pull Up Field
- Push Down Field
- Encapsulate Field
- Self Encapsulate Field
- Local Variable Refactoring
- Rename Variable
- Delete Variable
- Split Variable
- Slice on Variable
- Miscellaneous Refactoing
- Switch to Polymorphism
- 履歴に基づく次操作の提案(Guidance based on refactoring history)
- リファクタリング操作の一括取り消し(Undo refactoring)
実行例 (Rename Method)
左から順に,基本画面(main window), 名前変更ダイアログ(rename dialog), 確認ウインドウ(confirmation
dialog)
クリックするとそれぞれの画像が見られます.