論文・対外発表

2019年

Xiaoqian Xing, Katsuhisa Maruyama
"Automatic Software Merging Using Automated Program Repair"
Int'l Workshop on Intelligent Bug Fixing (IBF), pp.11-16, 2019

Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama, Atsushi Ohnishi
"Summarizing Code Changes by Tracing an Operation History Graph"
Int'l Workshop on Mining and Analyzing Interaction Histories (MAINT'19), pp.14-18, 2019

2018年

Li Di, 丸山 勝久
メトリクス値の相対的変化に基づくCode Smellの検出
日本ソフトウェア科学会FOSE2018,ポスター発表, 2018

大森隆行,丸山勝久,大西淳
「細粒度ソフトウェア進化理解のための操作履歴グラフの実装
日本ソフトウェア科学会FOSE2018,pp.113-118, 2018

Takumi Hikosaka, Tetsuo Kamina, Katsuhisa Maruyama
"Visualizing Reactive Execution History using Propagation Traces" Reactive and Event-based Languages and Systems (REBLS 2018), 2018

中村 晋太,丸山 勝久
「TypeScriptにおけるインタフェースの生成」
情報処理学会 第199回ソフトウェア工学研究発表会, 2018-SE-199(20), 2018

西村雄一,紙名哲生,丸山勝久
「コードの編集履歴を用いた競合解決支援」
情報処理学会 論文誌,Vol.59, No.4, pp.1120-1136, April 2018

Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"Comparative Study between Two Approaches Using Edit Operations and Code Differences to Detect Past Refactorings" IEICE Transaction on ED, Vol.E101-D, No.3, pp.644-658, 2018

Katsuhisa Maruyama, Shinpei Hayashi, Takayuki Omori
"ChangeMacroRecorder: Recording Fine-Grained Textual Changes of Source Code"
25th International Conference on Software Analysis, Evolution, and Reengineering (SANER'18), pp.537-541, 2018

三宅 皐,紙名哲生,丸山勝久
「メソッド抽出リファクタリングにおけるテストコード生成」
電子情報通信学会技術研究報告,Vol.117, No.465, KBSE2017-48, pp.55-60, 2018

丸山勝久
「変更履歴の再利用を目指して」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・宮島,2018

2017年

三宅 皐,紙名 哲生,丸山 勝久
「メソッド抽出リファクタリングにおけるテストケースの自動生成」
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017論文集, pp.244-251, 2017

Katsuhisa Maruyama, Shinpei Hayashi
"A Tool Supporting Postponable Refactoring"
39th International Conference on Software Engineering (ICSE'17), Companion Proceedings, pp.133-135, 2017

Katsuhisa Maruyama, Shinpei Hayashi, Norihiro Yoshida, Eunjong Choi
"Frame-Based Behavior Preservation in Refactoring"
24th International Conference on Software Analysis, Evolution, and Reengineering (SANER'17), pp.573-574, 2017

2016年

西村雄一,紙名哲生,丸山勝久
「ソースコード編集履歴を用いた競合解決支援ツール」
日本ソフトウェア科学会 FOSE2016, ポスター発表, 2016

Liao Ziyang,丸山勝久
"編集履歴から算出した開発者の関心度に基づくコード補完"
日本ソフトウェア科学会第33回大会[FOSE2-3], 2016

三宅皐,丸山勝久,紙名哲生
"Javaにおける関数型インタフェースの拡張"
情報処理学会 第193回ソフトウェア工学研究発表会, 2016-SE-193(10), 2016

Noriyuki Suzuki, Tetsuo Kamina and Katsuhisa Maruyama
"Detecting Invalid Layer Combinations Using Control-Flow Analysis for Android"
8th International Workshop on Context-Oriented Programming (COP'16), pp.27-32, 2016

Tran Thi Xuan Trang, Katsuhisa Maruyama
"Secure Data Storage Architecture on Cloud Environments"
11th International Joint Conference on Software Technologies (11th International Conference on Software Engineering and Applications) (ICSOFT-EA 2016), pp.39-47, 2016

Yuichi Nishimura, Katsuhisa Maruyama
"Supporting Merge Conflict Resolution by Using Fine-Grained Code Change History"
23rd International Conference on Software Analysis, Evolution, and Reengineering (SANER'16), pp.661-664, 2016

Katsuhisa Maruyama, Takayuki Omori, Shinpei Hayashi
"Slicing Fine-Grained Code Change History"
IEICE Transaction on ED, Vol.E99-D, No.3, pp.671-687, 2016

2015年

鈴木紀之,紙名哲生,丸山勝久
「層の組み合わせを考慮した文脈指向プログラミング支援」
日本ソフトウェア科学会 FOSE2015, ポスター発表, 2015

三宅皐,紙名哲生,丸山勝久
「Javaにおける関数型インタフェースの拡張」
日本ソフトウェア科学会 FOSE2015, ポスター発表, 2015

丸山勝久,林晋平,吉田則裕,崔恩瀞
「フレームベースリファクタリング 〜その概念と意義〜」
日本ソフトウェア科学会 FOSE2015, ポスター発表, 2015

西村雄一,丸山勝久
「プログラム編集履歴を用いた版管理システムでの競合解決支援」
日本ソフトウェア科学会第32回大会[一般4-3],2015

前田竜馬,丸山勝久
「バグ情報を含むソフトウェアの視覚化」
日本ソフトウェア科学会第32回大会[FOSE1-2],2015

木津栄二郎,大森隆行,丸山勝久
「コードの編集履歴を用いたプログラム変更の検出」
情報処理学会論文誌,Vol.56, No.2, pp.611-626, 2015

大森隆行,林晋平,丸山勝久
「統合開発環境における細粒度な操作履歴の収集および応用に関する調査」
コンピュータソフトウェア,Vol.32, No.1, pp.60-80, 2015

Takayuki Omori, Hiroaki Kuwabara, Katsuhisa Maruyama
"Improving code completion based on repetitive code completion operations"
コンピュータソフトウェア,Vol.32, No.1, pp.120-135, 2015

2014年

田島香織,丸山勝久
「ネスト化によるリファクタリングの連続的適用」
日本ソフトウェア科学会 FOSE2014, ソフトウェア工学の基礎XXI, pp.225-230, 2014

丸山勝久,鵜林尚靖
「共通問題の作成 —ワークショップを通して—」
情報処理, Vol.55, No.10, pp.1060-1063, 2014

Katsuhisa Maruyama, Takayuki Omori, Shinpei Hayashi
"A Visualization Tool Recording Historical Data of Program Comprehension Tasks"
22nd International Conference on Program Comprehension (ICPC 2014), pp.207-211, June 2014

Rizky Januar Akbar, Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"Mining API Usage Patterns by Applying Method Categorization to Improve Code Completion"
IEICE Transaction on ED, Vol.E97-D, No.5, pp.1069-1083, May 2014

丸山勝久,沢田篤史,小林隆志,大森隆行,林晋平,飯田元,吉田則裕,角田雅照, 岩政幹人,今井健男,遠藤侑介,村田由香里,位野木万里,白石崇,長岡武志, 林千博,吉村健太郎,大島敬志,三部良太,福地豊
「産学連携によるソフトウェア進化パターン収集の試み」
情報処理学会第184回ソフトウェア工学研究会, 2014-SE-184(1), pp.1-8, May 2014

2013年

Eijirou Kitsu, Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"Detecting Program Changes from Edit History of Source Code"
20th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC'13), pp.299-306, December 2013

宮本崇史,丸山勝久
「GUIプログラムにおけるイベント処理の可聴化によるデバッグ支援」
日本ソフトウェア科学会 FOSE2013, ソフトウェア工学の基礎XX, pp.239-244, 2013

田島香織,大森隆行,丸山勝久
「一時変数除去の自動化によるメソッドの抽出リファクタリング支援」
電子情報通信学会技術研究報告, SS2013-32, pp.115-120, 2013

丸山勝久
「酒屋問題再考 —新たな共通問題の作成を目指して—」
情報処理, Vol.54, No.9, pp.886-889, 2013

2012年

Shinpei Hayashi, Takayuki Omori, Teruyoshi Zenmyo, Katsuhisa Maruyama, Motoshi Saeki
"Refactoring Edit History of Source Code"
Proceedings of 28th IEEE International Conference on Software Maintenance (ICSM 2012), pp.617-620, 2012

Takayuki Omori, Hiroaki Kuwabara, Katsuhisa Maruyama
"A Study on Repetitiveness of Code Completion Operations"
Proceedings of 28th IEEE International Conference on Software Maintenance (ICSM 2012), pp.584-587, 2012

Katsuhisa Maruyama, Eijiro Kitsu, Takayuki Omori, Shinpei Hayashi
"Slicing and Replaying Code Change History"
Proceedings of 27th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2012), pp.246-249, 2012

Rizky Januar Akbar, Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"Detecting API Usage Patterns from Software Repositories Using Method Categorization"
Proceedings of 10th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2012), pp.237-246, 2012

Rizky Januar Akbar, Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"Mining API Usage Patterns from Software Repositories by Categorizing Method Invocations"
電子情報通信学会技術研究報告, Vol.112, No.23, SS2012-6, pp.31-36, 2012

大森隆行,丸山勝久,林晋平,沢田篤史
「ソフトウェア進化研究の分類と動向」
コンピュータソフトウェア,Vol.29, No.3, pp.3-28, 2012

木津栄二郎,大森隆行,丸山勝久
「ソースコード編集履歴を用いたプログラム変更の検出」
コンピュータソフトウェア,Vol.29, No.2, pp.168-173, 2012

轟大樹,大森隆行,丸山勝久
「CodeForest: ソフトウェア構造・特性・依存の視覚化によるプログラム理解支援」
電子情報通信学会技術研究報告, vol.111, no.481, SS2011-79, pp.133-138, 2012

大森隆行,丸山勝久,林晋平,沢田篤史
「ソフトウェア進化研究に関する動向調査 -IWPSEシリーズを題材に-」
電子情報通信学会技術研究報告, Vol.111, No.481, SS2011-77, pp.121-126, 2012

鷲崎弘宜,坂本一憲,大杉直樹,権藤克彦,服部哲,久保淳人,小林隆志,大月美佳,丸山勝久,榊原彰
「デザインパターンへのソフトウェア工学的取り組み」
コンピュータソフトウェア, Vol.29, No.1, pp.130-146, 2012

丸山勝久,木津栄二郎
「アジャイルプログラム理解を目指して」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・琵琶湖,pp.79-80, 2012

大森隆行,木津栄二郎
「編集操作履歴を用いたソフトウェア設計変更の追跡」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・琵琶湖,pp.81-82, 2012

2011年

大森隆行,丸山勝久
「プログラム開発履歴調査のための編集操作再生器」
コンピュータソフトウェア, Vol.28, No.4, pp.371-376, 2011

丸山勝久,木津栄二郎,大森隆行,林晋平
「プログラム理解支援を目的とした編集操作スライスとその再生」
日本ソフトウェア科学会 FOSE2011, ソフトウェア工学の基礎XVIII, pp.121-126, 2011

林晋平,大森隆行,善明晃由,丸山勝久,佐伯元司
「ソースコード編集履歴のリファクタリング手法」
日本ソフトウェア科学会 FOSE2011, ソフトウェア工学の基礎XVIII, pp.61-70, 2011

木津栄二郎,大森隆行,丸山勝久
「ソースコード編集履歴を用いたプログラム変更の検出」
日本ソフトウェア科学会第28回大会, 4E-3, 2011

Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"An Editing-operation Replayer with Highlights Supporting Investigation of Program Modifications"
Proceedings of 12th International Workshop on Principles on Software Evolution and 7th ERCIM Workshop on Software Evolution (IWPSE-EVOL'11), pp.101-105, 2011

Katsuhisa Maruyama, Takayuki Omori
"A Security-Aware Refactoring Tool for Java Programs"
Proceedings of 4th Workshop on Refactoring Tools (WRT'11), pp.22-28, 2011

グエン ディン バー,大森隆行,丸山勝久
「JavaプログラムのXML表現を用いたConcurrency Design Patternの検出」
情報処理学会研究報告,vol.2011-SE-171, No.13, pp.1-8, 2011

Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"A Software Development Environment Maintaining Fine-grained Code Metadata by Using Editing Operations"
Proceedings of IASTED International Conference on Software Engineering (IASTED-SE'11), pp.144-151, 2011

木津栄二郎,大森隆行,丸山勝久
「編集操作履歴を用いたソフトウェア開発パターンの分析」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・修善寺,pp.17-18, 2011

大森隆行
「コードメタデータに基づくソフトウェア変更の分類」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会, ウィンターワークショップ・イン・修善寺,pp.5-6, 2011

大森隆行,桑原寛明
「統合開発環境および開発支援ツールの普及と将来像 ―「プログラム解析セッション」の紹介―」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・修善寺,pp.3-4, 2011

丸山勝久
「論文評価において研究問題の妥当性を確認するためにソフトウェア工学研究コミュニティは何をすべきか」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会, ウィンターワークショップ・イン・修善寺,pp.141-142, 2011

2010年

丸山勝久
「論文評価において研究問題の妥当性は誰が確認すべきか」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会, ウィンターワークショップ・イン・倉敷, pp.155-156, 2010

Phan The Dai, Katsuhisa Maruyama
"Automatically Finding Web Documents Related to a Code Sample",
情報処理学会研究報告2009-SE-167, pp.1-8, March 2010

丸山勝久,戸子田健祐,大森隆行
「脆弱性に関する影響の可能性を警告するリファクタリング」
情報処理学会論文誌,Vol.51,No.9,pp.1777-1793, 2010

大森隆行,丸山勝久
「プログラム変更履歴調査のための編集操作再生器」
ソフトウェア工学の基礎XVII 日本ソフトウェア科学会FOSE2010, 2010

Ken-ichi Nakatani, Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"A Programming Environment Consisting of Web Services",
Proceedings of 14th IASTED International Conference on Software Engineering and Applications (SEA'10), pp.460-467, 2010

Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"Flexibly Highlighting in Replaying Operation History",
Proceedings of International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP'10), pp.59-60, 2010

2009年

丸山勝久,平井孝
「プログラム依存グラフの等価性に基づくアスペクトの干渉検出」
情報処理学会 論文誌,Vol.50, No.12, pp.3108-3126, December 2009

Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama
"Identifying Stagnation Periods in Software Evolution by Replaying Editing Operations",
16th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC'09), pp.389-396, December 2009

Hironori Washizaki, Eduardo B. Fernandez, Katsuhisa Maruyama, Atsuto Kubo, Nobukazu Yoshioka
"Improving the Classification of Security Patterns",
SPattern'09, pp.165-170, 2009

伊三野 直志,丸山勝久
「プログラム中の機密性違反を扱うセキュリティポイントカットとアドバイスの提案」
ソフトウェア工学の基礎XVI 日本ソフトウェア科学会FOSE2009,pp.275-282, 2009

大森隆行,丸山勝久
「ソースコード編集履歴を用いた開発停滞期検出」
ソフトウェア工学の基礎XVI 日本ソフトウェア科学会FOSE2009,pp.321-322, 2009

伏井洋平,大森隆行,丸山勝久
「プログラム変更支援のための再利用コンテキスト収集ツール」
情報処理学会研究報告2009-SE-166,No.5,pp.1-7, 2009

丸山勝久,権藤克彦
「ソフトウェア工学基礎講座(1) 学生・若手技術者のためのソフトウェア工学の学び方」
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム, 近代科学社, pp.9-12, 2009

中谷賢一,丸山勝久
「Webサービスを利用したプログラム開発環境」
情報処理学会第71回全国大会,講演論文集(1),5L-3,pp.309-310,2009

大森隆行,丸山勝久
「ソースコード編集履歴を用いた開発停滞箇所に関する知識の共有」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・宮崎,pp.15-16, 2009

2008年

K. Maruyama, K. Tokoda
"Security-Aware Refactoring Alerting its Impact on Code Vulnerabilities"
15th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC'08), pp.445-452, December 2008

丸山勝久,戸子田健祐
「リファクタリングにおける脆弱性混入の検出」
ソフトウェア工学の基礎XV 日本ソフトウェア科学会FOSE2008,pp.1-10, 2008

伏井洋平,丸山勝久
「ソースコードに関する開発者意識を共有するシステム」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008,
ワークショップ 論文集,pp.3-4, 2008

平井孝,丸山勝久
「プログラム依存グラフを用いたアスペクトの干渉検証ツール」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008,
近代科学社,pp.107-114,2008

伊三野直志,山本哲男
「動的アスペクト指向プログラミングを利用する応急処置システム」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008,
近代科学社,pp.115-118,2008

大森隆行,丸山勝久
「開発者による編集操作に基づくソースコード変更抽出」
情報処理学会論文誌,Vol.49,No.7, 2008

Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama,
"A Change-aware Development Environment by Recording Editing Operations of Source Code",
5th Working Conference on Mining Software Repositories (MSR 2008), pp.31-34, May 2008

Nobukazu Yoshioka, Hironori Washizaki, Katsuhisa Maruyama,
"A survey on security patterns",
Progress in Informatics, No.5, pp.35-47, March 2008

大森隆行,山本哲男,丸山勝久
「ソースコード編集操作履歴の抽出と活用」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・道後,pp.19-20, 2008

伏井洋平,山本哲男,丸山勝久
「Folksonomyを利用したソフトウェア分類手法の提案」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・道後,pp.29-30, 2008

伊三野直志,山本哲男,丸山勝久
「スクリプトをアスペクトとして織り込むDAOPシステムの提案」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・道後,pp.123-124, 2008

2007年

吉岡信和,鷲崎弘宜,丸山勝久
「セキュリティパターン技術に関する研究動向」
情報処理学会研究報告,2007-SE-158,pp.39-46, November 2007

平井孝,丸山勝久
「プログラム依存グラフを用いたアスペクト干渉検出ツールの実装」
情報処理学会研究報告2007-SE-157,pp.39-46, 2007
(2008年度情報処理学会コンピュータサイエンス領域奨励賞受賞)

矢野隆弘,丸山勝久
「ユーザビリティ改善に向けたフィードバック機構の妥当性検査」
情報処理学会研究報告2007-SE-157,pp.31-38, 2007

丸山勝久,大森隆行
「利便性の高いリファクタリングの取り消しメカニズム」
情報処理学会 論文誌,Vol.48, No.8, pp.2663-2673, August 2007

Katsuhisa Maruyama,
"Secure Refactoring: Improving the Security Level of Existing Code"
2nd International Conference on Software and Data Technologies (ICSOFT 2007), pp.222-229, July 2007

大森隆行,丸山勝久
「追跡性を考慮したソースコード変更の抽出」
情報処理学会研究報告2007-SE-155, Vol.2007, No.33, pp.159-166, 2007 (学生研究賞受賞)

大森隆行,山本哲男,丸山勝久
「XMLを用いた統合開発環境の柔軟な機能拡張」
電子情報通信学会 論文誌D,Vol.J90-D, No.2, pp.406-415, Febuary 2007

2006年

戸子田健祐,丸山勝久
「情報フローを取り入れたSecurity-Aware Refactoring」
電子情報通信学会技術研究報告,Vol.106,No.427, SS2006-65, pp. 1-6, 2006

Katsuhisa Maruyama,
"An Accurate and Convenient Undo Mechanism for Refactorings",
13th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC'06), pp.309-316, December 2006

原田彬直,山本哲男
「リビジョン間の変更量を利用したソースコード検索手法の提案」
ソフトウェア工学の基礎XIII 日本ソフトウェア科学会FOSE2006,pp.41-46, 2006

丸山勝久,戸子田健祐
「既存コードの安全性の変化を意識したリファクタリング」
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム,近代科学社, pp.27-30, October 2006

丸山勝久,山本哲男,筏谷浩樹,石塚聖啓,原田彬直,平井孝
「MDDロボットチャレンジ2005(チームFSEL): 参加報告と開発を通して得られた見識」
情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2005特別企画 論文集,pp.37-51, August 2006

Katsuhisa Maruyama, Shinichiro Yamamoto,
"A Tool Platform Using an XML Representation of Source Code Information",
IEICE Transaction on ED, Vol.E89-D, No.7, pp.2214-2222, July 2006

平井孝,丸山勝久
「プログラム依存グラフを用いたアスペクトの干渉検出」
情報処理学会研究報告2006-SE-153, pp.7-14, 2006

大森隆行,山本哲男,丸山勝久
「追跡性を考慮したソースコード差分の抽出」
電子情報通信学会技術研究報告, Vol.106, No.6, SS2006-22, pp.13-18, 2006

伏井洋平
「ブロガーのためのソースコード管理システム」
2006年度下期未踏ソフトウェア創造事業(未踏ユース) 採択

2005年

Takayuki Omori, Katsuhisa Maruyama,
"An Easy-to-Use Extension Mechanism Using XML for an Integrated Development Environment"
12th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC'05), pp.333-340 (2005)

丸山勝久,Putu Ashintya Widhiartha
「リファクタリングによる既存ソフトウェアの安全性の向上」
ソフトウェア工学の基礎XII 日本ソフトウェア科学会FOSE2005,近代科学社, pp.205-214, November 2005

大森隆行,丸山勝久
「統合開発環境の柔軟な拡張を支援するフレームワークの実装」
ソフトウェア工学の基礎XII 日本ソフトウェア科学会FOSE2005, 近代科学社, pp.215-220, November 2005

Putu Ashintya Widhiartha, Katsuhisa Maruyama
"Security Concern Refactoring"
International Communication and Technology Seminar (ICTS), 2005

大森隆行,山本哲男,丸山勝久
「XMLを用いた統合開発環境の柔軟な拡張」
ソフトウェアシンポジウム2005論文集,pp.113-122, 2005

Katsuhisa Maruyama, Shinichiro Yamamoto,
"Design and Implementation of an Extensible and Modifiable Refactoring Tool",
13th IEEE International Workshop on Program Comprehension (IWPC'05), pp.195-204, May 2005

丸山勝久
「XMLを用いた拡張性の高いリファクタリングツール」
電子情報通信学会 論文誌D-I, Vol.J88-D-I, No.2, pp.175-185, Febuary 2005

大森隆行,丸山勝久
「ソフトウェア統合開発環境へのXMLの導入」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・伊豆 論文集,pp.63-64, 2005

2004年

丸山勝久
「リファクタリングツールにおけるUndo機構の提案」
ソフトウェア工学の基礎XI 日本ソフトウェア科学会 FOSE'04,近代科学社, pp.177-180, November 2004

Katsuhisa Maruyama, Shinichiro Yamamoto,
"A CASE Tool Platform Using an XML Representation of Java Source Code"
4th IEEE International Workshop on Source Code Analysis and Manipulation (SCAM'04), pp.158-167, September 2004

岡本健,丸山勝久
「静的解析によるWebシステムMVC分離とフレームワーク適用」
第66回情報処理学会全国大会,4ZA-6, 2004

蔭山達也,丸山勝久
「コンポーネントインターフェースにおける契約デザインの整合性の検証」
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会,Vol.103 No.583,pp.31-36, 2004

2003年

高橋克暢,丸山勝久
「振る舞いに基づく協調的デザインパターンの抽出」
日本ソフトウェア科学会第20回記念大会,1E-1, 2003

高橋克暢,丸山勝久
「振る舞いのルール化によるデザインパターン間の関連抽出」
第65回情報処理学会全国大会,4Y-2, 2003

柿本旭彦,丸山勝久
「差分に関する条件を用いたリファクタリング操作の検証」(学生奨励賞)
第65回情報処理学会全国大会,4Y-3, 2003

安達高志,丸山勝久
「シーケンス図を用いたリファクタリング候補の発見」
第65回情報処理学会全国大会,4Y-4, 2003

清水誠介,丸山勝久
「クラス間関係の簡約によるフレームワークの可視化」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウインターワークショップ・イン・神戸, No.87-88, pp.137-144, 2003

2002年

丸山勝久
「Javaプログラム向けリファクタリング支援ツール」
情報処理学会 オブジェクト指向'02シンポジウム,オブジェクト指向最前線, pp.191-192, July 2002

清水誠介,丸山勝久
「クラス間関係の簡約によるフレームワークの視覚化」
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,No.138-19,pp.137-144, 2002

丸山勝久
「基本ブロックスライシングを用いたメソッド抽出リファクタリング」
情報処理学会 論文誌, Vol.43, No.6, pp.1625-1637, June 2002

2001年

丸山勝久
「スライシングを用いたメソッド抽出リファクタリング」
情報処理学会 オブジェクト指向'01シンポジウム,オブジェクト指向最前線, pp.49-56, August 2001

Katsuhisa Maruyama,
"Automated Method-Extraction Refactoring by Using Block-Based Slicing",
Symposium on Software Reusability(SSR'01), pp.31-40, May 2001

丸山勝久
「リファクタリングによるソフトウェアの再利用性向上」
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会,ウインターワークショップ・イン・金沢, pp.73-74, January 2001

2000年

丸山勝久,島健一
「重み付き依存グラフを用いたメソッドの再構成」
情報処理学会 論文誌, Vol.41, No.6, pp.1777-1790, June 2000

Katsuhisa Maruyama, Ken-ichi Shima,
"An Automatic Class Generation Mechanism by Method Integration",
IEEE Transactions on Software Engineering, Vol.26, No.5, pp.425-440, May 2000

Top of Page

論文や対外発表など(研究室発足から)をご紹介します.